【アロマ×入浴】北九州は梅雨入り!自分でできるアロマバス+マッサージをしましょ☆

Aromatherapy

北九州は早くも梅雨入りしましたね!でも今日は梅雨入りして早々、梅雨の中休みだそうで、とっても晴れていました。

さて、あなたは梅雨の雨が多い日が続くと具合が悪くなってしまいませんか?この仕事をしていると、よくそう言った相談を受けます。

梅雨前に体調を少しでも整えておきたい!とリラクゼーショントリートメントを受けに来られる方もいらっしゃいます。

ではなぜ梅雨になると体調が悪くなってしまうのでしょうか?その原因とオススメの対処法をまとめましたので、今年の梅雨はHappyに乗り切りましょうね!

梅雨になると体調が悪くなる理由

まず一つ、梅雨の体調不良に「気象病」と呼ばれるものがあります。これは梅雨になるとめまいや頭痛、肩こりなどの不調が起こることを言います。

梅雨の時期には気圧が低くなることが多く、気圧の急激な変化のために、耳の中の平衡感覚を司っている部分に影響が起きて、不調を訴える人が多くなるのだそうです。

そしてもう一つは「水毒」と言われるものです。空気中の湿度が高いために体の中にも水分がたまりやすくなります。皮膚から水分を排泄しにくくなっているのです。水分が体内に余分に溜まってしまうと、体が冷えやすく、だるくなったり、疲れやすくなってしまったりします。そして代謝も悪くなり、排泄もうまくできずにまたさらに水分を溜め込む…このことを水毒がたまると言います。

梅雨の不調の撃退法

梅雨に調子が悪くなる原因がわかりましたね。では具体的にどうすればその不調に対処することができるのでしょうか

先ほどお伝えした、耳の中の平衡感覚を司っている部分、この部分には自律神経も関わっています。自律神経は、ストレスや不摂生などで乱れやすくなってしまいます。日頃から自律神経を整えておくことが、この気象病にも効果があると言えます。

そして、水毒についてですが、よく、水分をしっかり摂りましょうとは言われますよね?じゃあ梅雨の時期にはあまり水を飲まないほうがいいのか?というとそうではありません。もちろんお水をしっかり飲むのは大切なのですが、体に取り入れた水分はしっかり出す、その循環が必要なのです。

取り入れた水分は汗や尿でしっかり出す必要があるのです。

ということで、これらの自律神経を整えるのと余分な水分を排出する、この2つで梅雨の不調は乗り切れるのではないでしょうか。
そしてこれらがどちらも一緒にできてしまうのが入浴+マッサージなのです。

梅雨の時期にオススメの入浴法ーアロマバス

自律神経を整えるというのは、交感神経と副交感神経とのバランスを整えるということです。これは簡単にいうと活動的な時には交感神経が優位に、安静時には副交感神経が優位にきちんとなっている状態のことです。

1日の中で常にどちらかが優位になってしまったりすると不調を感じてしまいます。最近はお仕事が忙しかったり、ストレスを抱えている方が多く、副交感神経が働きにくくなっている人が多いようです。

そこで入浴をすることで体や脳をリラックスさせることができる(=副交感神経を優位にできる)ので、自律神経の乱れを整えることができるのです。

体を温めるというのも自律神経を整えるのに大切です。また入浴で体をしっかり温め、軽く汗をかけば体内の余分な水分を出すこともできます。

さらに私がオススメするのは、ただの入浴ではありません。アロマオイルを使ったアロマバスです。

◯必要なもの◯
浴槽にはったお湯(体温+4℃)
精油3から5滴
キャリアオイル5ml
バスソルト約50g

精油とはエッセンシャルオイルのことです。溜まった水分を排出しやすくし、冷えた体を温める。こういった時に私のオススメの精油はジュニパー、ジンジャー、マンダリンのブレンドです。精油は一種類よりも数種類をブレンドするほうがいいでしょう。これらの精油をキャリアオイルに混ぜてそれをバスソルトにしっかりと混ぜて、お湯を張った浴槽に入れます。キャリアオイルは、サンフラワーオイル、アルガンオイル、アボカドオイルなどいろいろあります。バスソルトは使う物の種類によって量を調節してください。

精油だけで入れてしまうとお湯の上に浮いてしまいますし、刺激のある精油だとピリピリしてしまいますのでバスソルトに混ぜてくださいね。バスソルトに混ぜることで発汗も促してくれます。
ちなみにバスソルトはこんなものがオススメ。
◯岩塩
色もピンクで可愛いです♡

◯デッドシーソルト
こちらは死海のミネラル豊富なバスソルトです。

◯エプソムソルト
エプソムソルトは実は塩ではないのですが、海外セレブの間でも美容効果が高いと人気です。

こちらの記事に詳しく書いています☆

このようなバスソルトを数種類混ぜ合わせて、それにアロマオイルを加えるのもOKです。
各精油の詳細はまた別記事で書きますね。(アレルギーなどをお持ちの方は使う精油に気をつけてください。)

お湯の温度はリラックスできるのは自分の体温+4℃と言われています。ちなみに私の平熱は36.9℃なのでだいたい40〜41℃にして入浴しています。

入浴後にセルフマッサージを

そして、入浴でしっかり体を温めた後に自分でマッサージをしてみましょう。マッサージが難しいという方は軽くさするような感じでもいいと思います。

まずは足の先から足の付け根へ。手の先から腕の付け根、脇の方へ。頭もするといいでしょう。先端から心臓に向かって流すようなイメージで手を動かします。これで全身の流れが良くなると思います。この時、乾いた肌をこすると摩擦になって良くないので、マッサージオイルやマッサージクリームを使うといいです。

手でマッサージするのが難しい方は道具を使ってもいいです。
私のオススメは皆さんもご存知かもしれませんがMTGのReFaです!!


これらの方法で本格的に梅雨が始まる前に、体の調子を整えておきましょう。

ちなみに入浴やマッサージは、梅雨の不調が出てしまった場合にも有効です。最初にお話したような肩こりや体の冷えなども緩和してくれるからです。

こういう方法を知っていても自分ではなかなかケアできない!という方は私のサロンで是非リラクゼーショントリートメントを受けてみてくださいね!

Sae

66,590 views

こんにちは。北九州市小倉北区で英国式アロマセラピーを受けるなら|Colourのページへようこそ! アロマセラピストのSaeです。 私はイギリスにワーキングホ...

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。